33:自宅PC

33:自宅PC

Windows Messenger を削除する

今は、Windows Live Messenger を利用しているけど、タスクマネージャ等で見ると、バックグランドでWindows Messengerが動いてたりします。で、Windows Messenger を削除する方法です。「スタート...
33:自宅PC

ノートンとウイルスバスター購入

メインで使用しているノートPC用に Norton SystemWorks Basic Edition を購入した。今までは Norton AntiVirus の入っている Norton SystemWorks Standard Editio...
33:自宅PC

またこの時期がやってきた

このパソコンで使用しているノートンから期限切れ間近のアラームが出た。ノートンはシステムワークスを購入して使用している。理由はGoBackが使いたいから、ユーザーデモとかやると環境が壊れる事がよくあるのでそれをリカバリーするのに便利。システム...
33:自宅PC

モニタ交換

昨日の午前中にDELLに電話をして、今朝の10時には交換用のモニタが届いた。12キロもある箱は重い。故障しているモニタを机の奥から引っ張り出して、届いたモニタを奥に設置して・・・一苦労だ。故障したモニタのリビジョンはA01、新しく届いたA0...
33:自宅PC

モニタがおかしい

今朝いつものようにPCを立ち上げたら画面半分が緑色だった。他のPCを接続したり、色々やってみたがやはり半分緑色。たまに直るときもあるがしばらくするとまた緑色に。正常時異常時2005年9月に購入したモニタなので保証期間は過ぎているだろうし、修...
33:自宅PC

キーボードの掃除

愛用キーボード Happy Hacking Keyboard Lite 2 (英語配列,黒)のキートップの隙間に埃が入って気持ち悪い、おまけに、キーボードが黒だから目立つ。我慢出来なくなって掃除をした。精密ドライバのマイナスを使ってキートッ...
33:自宅PC

なぜ「360」なんだ…?

シマンテック、ノートン 360 のパブリックベータ版をリリース新しいオンライントランザクションセキュリティと、PC セキュリティ、バックアップ、メンテナンス機能とを組み合わせたオールインワン型の個人ユーザー向けセキュリティサービス
33:自宅PC

秀丸エディタ バージョンアップ

秀丸エディタがバージョンアップし正式に6になった。秀丸メールを使用しているのでついでに使っている感じなのでバージョンを上げる必要はないのだけど・・・メインエディタはMifesを使用している。Mifesの方が洗練されている感じがあり気に入って...
33:自宅PC

プロアトラスSV2

奮発して購入したが、家のPCでは重くて使い物にならない。プロアトラスW3に戻した。オークションにでも出すことにしよう。
33:自宅PC

ウィルスブロック2007