33:自宅PC

33:自宅PC

ThinkPad X31のバッテリー その後

ThinkPadのバッテリーが100%→99%→98%と日に日に少なくなっていく。4月9日にバッテリーのリフレッシュをしてから既に2ヶ月、バッテリーのヘルプでは月に一度はバッテリーを3%以下にすることをおすすめしますとある。これはまずいと思...
33:自宅PC

LU1803: 更新版の取得中に LiveUpdate が失敗しました

最近あるPCでノートンのLivaUpdateを実行すると。LU1803: 更新版の取得中に LiveUpdate が失敗しました。と表示されるようになりました。解決策が書いてあるSymantecのHPを見つけました。再度LiveUpdate...
33:自宅PC

データ移行作業

昨日は早く寝たので今日は8時に起床。選択した後、評価PCへデータを移行する。移行するときに失敗すると嫌なのでTureImageでバックアップを行う。(新バージョンが出ているようなので機能的に良かったら買おう)その後諸々のインストールを行った...
33:自宅PC

VirtualPC 状態保存

ソース管理は、VSSを使用している。でもって、修正環境はVirtualPC上で行っている。VirtualPCの便利なところは、電源を切らなくても、状態を保存出来る。つまりリジュームが出来る所が便利。保存を元に戻すと、LANも勝手に繋がりDB...
33:自宅PC

ベアボーン組み立て

購入したベアボーンPCの組み立てをした。ノースウッドのCPUがあったが、折角なのでセレロンDを購入しに行った。マニュアルは英語だが殆ど配線がされているので組み立ては楽だった。1.ケースを開ける2.電源部を外す3.CPUファンを外す4.CPU...
33:自宅PC

ベアボーン購入

午前中に歯医者の予約があったので朝早く起きる。友人がメッセンジャーにいた。シャワーを浴びて外出の支度をして、メッセンジャーを覗くとまだいた。メッセージを流してみる。反応があった。今日は休暇にするらしい。歯医者の後、PCを買いに行く予定だった...
33:自宅PC

持ち運びPCの構成を考える

数ヶ月前から考えていた、持ち運びが出来る評価・貸し出しPCの構成を考えていた。条件は、1.Micro ATX以下のサイズであること。2.Cube PCではなくBOOK PCであること。3.Intelチップセットであること。4.所有している余...
33:自宅PC

AccessIBMボタンが起動しない・・

60GにパワーアップしたThinkPadX31ですが、AccessIBMボタンが起動しなくなりました・・・変更時に確認したときはリカバリーモードが起動できたのですが、現状では起動されません。リカバリーCDはIBMに登録されたユーザのみ購入で...
33:自宅PC

ThinkPad X31のバッテリー

うちのノートパソコンは外出時でも殆どAC電源を使用している。買ってからバッテリーを使用したのは4回。このノートパソコンももう2年も使用していることになる。流石にバッテリーも使わないとへたるようでバッテリーヘルスを見ると黄色になっていた。リコ...
33:自宅PC

2.5インチハードディスク購入

平日のしかも昼間に名古屋へハードディスクを買いに出かけた。今日はとても天気が良く桜の開花もそろそろだろう。名古屋と言っても駅前周辺だったんだけど、結構リクルートスーツを着ている人が多くてびっくりした。4月に入って直ぐに就職活動をしないと最近...