35:PC環境 Gecko と Trident IEが7になってまぁまぁ使いやすくなった。でもGraniを使用している、タブの保持とかが便利だしお気に入りもIEと同じなので何時でもIEに戻せるから。ただタブを保持するとどうしても動作が重くなる。これがどうしても我慢できず、他のブラウザを探... 2008.10.24 35:PC環境
35:PC環境 セクタエラー メインで使用しているPCは、月曜日の午前中にバックアップをするようにしている。TureImageにてバックアップしているので何も考えてなかったが、今回はこのTureImageがエラーで止まっていた。セクタエラーらしい。ここ数日暑かったからハ... 2008.07.15 35:PC環境
35:PC環境 ケース交換 ゲーム用PCのケースがあまりにも大きな物で今まで結構邪魔だったので省スペースのケースに交換した。このケースは、電源が前面の下の方に、ハードディスクが背面の上のほうにあり通常のケースとは反対な構成になっている。省スペース化する為に大きな電源を... 2008.07.13 35:PC環境
35:PC環境 アイコンの表示がおかしい場合の修復方法 ちょっと前にサーバのデスクトップアイコンが変になっていたので修復した。以下、修復方法。%USERPROFILE%\Local Settings\Application DataIIconCache.db を削除する。以上。ここを見てファイル... 2008.07.11 35:PC環境
35:PC環境 Xfy Blog Editor 2週間ほどXfy Blog EditorのBasic Editonを使用してこのBlogを書いていたが、今日アンインストールした。XfyはオフラインでもBlogが書ける所が魅力で使用してみたのだが、如何せん動作が重い。起動も重い、WYSIW... 2007.08.14 35:PC環境
35:PC環境 ディスク交換 冷却グッズを購入したにもかかわらず、メインで使用しているノートパソコンのハードディスクからギーギーガーガーと音がしたと思ったら立ち上がらなくなりディスク交換する事になった。午前中に故障が発覚したので、お昼に近所の量販店に行き60GBのディス... 2007.08.12 35:PC環境
35:PC環境 冷却グッズ パソコンまわりもそろそろ熱くなってきたので、冷却グッズを購入した。1つは、ノートパソコンの裏に設置するタイプでELECOM SX-CL02CR(夏限定カラー)。もう一つは、LOAS UA-033(USB扇風機)ELECOMのは当然ノートパソ... 2007.07.26 35:PC環境
35:PC環境 アイマス 私の中で、「アイマス」と言えば、これ。大変便利に使ってます。世間で、「アイマス」と言えば、こっちだろうなぁ。「夕刊フジ」に「三浦あずささん」(ゲーム中も"さん"付け強制なのであえて"さん"を付ける)のインタビューがあったのでリンク。(トラッ... 2007.04.15 35:PC環境23:XBOX,360,Elite
35:PC環境 Grani と Sleipnirの問題 愛用しているGrani だったがUnInstallしたくなる位な出来事があった。タブブラウザはどんどんタブが増えていって便利だ、前回の状態を保存してくれているのも有り難い。というか、この機能がなかったらタブブラウザ意味がないとも思っている。... 2006.12.21 35:PC環境
35:PC環境 Sleipnir 2.45バージョンアップ 2.45が出ていたので早速バージョンアップ。前バージョンと比べると、頻度は減ったが何回かに1回は落ちる。2.50が出る頃には落ちなくなって欲しいものだ。期待しつつも、リンクを張る。 2006.07.25 35:PC環境