31:バイクと車 Zep ウインカー交換&グリスアップ他 先日圧着したウィンカーを実車に取付。ラチェットとドライバーがあれば交換は簡単。ノーマルのウィンカーは好きなのだが、ステーの部分が経年劣化でひびが入りやすく直ぐにぼろぼろになってしまう、また、この部分を交換すると3150円かかるのでそれならば... 2008.10.08 31:バイクと車
31:バイクと車 Zep ウィンカーギボシ交換 何年ぶりだろうかギボシの圧着なんて。先日のMHP2G集会の前にホームセンターでギボシを探して買っておいたので作ってみることにした。丸形、平形のギボシはやったことあるが今回のは圧着部分が丸くない物だったのでラジオペンチで圧着部分の先端を少し丸... 2008.10.06 31:バイクと車90:雑記
31:バイクと車 Zep 整備 昨日のツーリングで気になる点がいくつもあったので確認。来月車検もあるのでそれも踏まえて。・ブレーキパッドがもうそろそろ交換かな。・フロントのブレーキフルードが少し少なめなので追加。 (車検前にはフルード交換・ブレーキパッド交換)・チェーンも... 2008.10.04 31:バイクと車
31:バイクと車 でとっくす しに、毎度の板取川温泉へ。今回はバイクの調子も見たかったのでバイクで行った。まだまだ山間部には紅葉はなく、薄くらいしか秋らしい物はなかった。自宅を出発したのが遅かったので到着が昼だった。温泉に入って色々考える前回ここに来てから3ヵ月位経つと... 2008.10.03 31:バイクと車
31:バイクと車 F デューティソレノイド コネクタホースの交換 かなり前から気になっていた、ブーストのオーバーシェード。通常のブースト圧は0.8位に設定してあると思ってたが、一瞬1.2位まで上がる。これ以上上がると、ブーストカットされブーストが上がらなくなる。少し前にメンテナンスをした時に、各ホースの取... 2008.09.19 31:バイクと車
31:バイクと車 F 点検&メンテ 来週にこの車で長距離移動するので、少し点検&メンテなどをした。エンジンオイル交換は前回行ったので量の確認。ミッションオイルの量と粘度、ブレーキフルードの確認クーラントの補充400ml。ブレーキパッドが少し減っているけどまぁ持つかな、でも、来... 2008.09.14 31:バイクと車
31:バイクと車 バイクを受け取りに又田舎へ 朝一番の名鉄バスに乗ってバイクを取りに。バスの時間もろくに調べもせずに停留所に向かったら、始発まで1時間以上もあった・・・早朝の涼しい時間だったので5停留所程歩いた。涼しいとは言えまだ残暑厳しく既に汗だくだ。余り汗かいてバスに乗るのもどうか... 2008.08.27 31:バイクと車
31:バイクと車 F オイル交換とタイヤローテーション 洗車時にオイルのチェックをした、結構変色してたのでオイル交換をした。天気も良かったので自分でやった。車高が高いから下へ潜るのも楽だった。自分で色々やるとあれもこれもとやりたくなったり欲しくなるからいかんな。店に任せるとお金かかるから(オイル... 2008.08.22 31:バイクと車
31:バイクと車 F 洗車 ねもみの天気予報では明日から天気は良くないというので朝から洗車。ぴかぴかのSUV四駆は余り好きじゃない。アフリカやベトナムを走るジープやランクルの用に多少(?)汚れている方がいい。綺麗だと街しか走ってないみたいで、それならセダン(言い方が古... 2008.08.20 31:バイクと車
90:雑記 お盆 予定通り、お盆に墓参りへ。朝早く出発してバイクで国道を走った。お盆だし早朝で国道なら車も少ないと思ったが、皆考える事は同じで大変渋滞していた。バイクで正解だった。豊橋へ着き墓参りを済ませた後、休憩している最中にふと携帯を見ると留守電が入って... 2008.08.16 90:雑記31:バイクと車