31:バイクと車

31:バイクと車

NAV-U2とPSPの電源

ポータブルカーナビのNAV-U2とPSPの電源はコネクタ部分も電圧も同じだった。こっちがPSPこっちがNAV-U2室内電源が共通ならNAV-U2のシガレット電源もPSPで使用できるのでは?と、使用できれば車内でも充電出来るし便利だと思ったが...
31:バイクと車

“コカ・コーラ ゼロ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース

今年も8耐の季節がやってきた。去年、今年とレース活動を休んでいるので見に行きたい気持ちもあったが、ここまで暑いとちょっとね・・・もう年だなぁ、いや正確には若くないなぁと実感。ちょっと前まではYahoo!とかでオンデマンドもやらなさそうだし。...
31:バイクと車

F リアアンダースポイラー交換&フロントスピーカーカバー交換

年末にぶつけたリアアンダースポイラーとナカミチのスピーカーで加工されていたフロントスピーカーカバーをディーラーで交換した。リアアンダースポイラーって2万5千円もした・・またまた財布に小銭しか無くなった...
31:バイクと車

F フロントタワーバー取付とアルミホイール交換etc

CUSCOのフロントタワーバー取付とSPEED LINEのゴールドアルミホイール交換とゼロスポーツのクールアークションを取り付けた。スバル乗りには定番ばかりだ。しかし出費が痛い。
31:バイクと車

F ETC・オーディオ取付

ETCとオーディオをイエローハットで購入した、自分で取付ル為に色々価格交渉していたが、結構安く取付してくれるというのでお願いした。ETCは定番のPanasonic CY-ET906、タッチの南ちゃんボイス日高のり子ボイス。年代的にもこれしか...
90:雑記

免許更新

正月休も最終日でしかも日曜日なので混むのを覚悟で免許更新へ。誕生日から1ヶ月後までは大丈夫だから慌てる必要は無いのだが、今回は免許がゴールドになるのでそれ欲しさに気合いを入れて平針へ。9時前には到着したが、いつもだとこの時間で行列が出来てい...
31:バイクと車

ETCカード追加

今まで一枚しか持ってなかったETCカードをもう一枚申し込んで追加した。名目はバイク用(まだバイクにETCはつけていないが・・・・)。本当は、通勤割引が100Km以内にしか適応されないので、2枚持てば理屈的に200Kmは割引になるから。これが...
31:バイクと車

カーナビ購入(SONY NAV-U2)

今の車のダッシュはかなり下の方にあり2DIN一体型モニタをつけると見づらい。ダッシュボード上にも1DINタイプなら取り付けられるが、モニタが迫り出すので視野的にも良くない。色々考えたあげく、コンパクトタイプであり、持ち運びが出来る(バイクの...
90:雑記

忘年会

今週は色々な忘年会に参加した。とは言っても、ウィークディは仕事関連の忘年会で、ウィークエンドの今回がバイク仲間の忘年会。泊まり込みで呑みに行くことになっていたが、何処に行くかなど詳細は知らなかった。いつもの場所に集合し、車に乗せられ会場へ。...
31:バイクと車

F ワイパー交換

雨が降ると油膜がきらぎらで前が見えない。夜の雨なんかほんとに前が見えない。って事で、フロント2個とリア1個のワイパー交換。ワイパーゴム交換くらいなら私でも出来るが、手が汚れるので店の人に頼んだ。当然作業料ゼロ円。これで油膜のぎらぎらから解消...