2005-04

33:自宅PC

IBM Rapid Restore Ultraを試す

ダメ元で、IBM Rapid Restore Ultraをインストールして試してみた。インストール後再起動され以下の画面で待ち状態になる。しばらくして以下のメッセージが表示された。Extended Infomation: Phase 1, ...
40:仕事関係

客先打ち合わせ

客先へ打ち合わせに行った。客先が今後の話しがあるというので訪問したのだが、訪問してみると特に何もないようだ。何だったのだろう・・・とりあえず、現状の作業報告と今後の作業の進め方を説明した。説明も終盤になった時に営業の方が帰ってきて丁度良いと...
33:自宅PC

リカバリー、バックアップを考える

ノートパソコンの調子が悪いので、ハードディスクの交換を考えていた。現在使っているハードディスクは40Gで、DiskToDiskが約5G使用しているのでWindowsとして使用できるのが35G。そして残り容量が5G。今後の事を考え、60G程の...
90:雑記

攻殻機動隊 2nd GIG

メールソフトの設定をしながら、朝からずっと攻殻機動隊のDVDを最終話まで見た。1も複数回見ないと理解できない感があったが2nd GIGも同様。比べてはいけないあろうが、2nd GIGの方が後しぼみな感じ。1stと2ndの繋がりは少しだけある...
33:自宅PC

メールソフト

現在メーラーソフトは鶴亀メールを使用している。特に不満はないが、既に2年程使用しているので新しいのを試してみたいと思った。候補は色々あったけど、出来れば製品版が良いと思い探したところ、JUST SYSTEMのShuriken Pro4が何と...
20:GAMES

SprinterCell Start

SC2の後に、SCをプレイし始めた。SCはSC2と違い日本語版、しかしメッセージが早すぎて読めない。メッセージを読んでいるとスタートしてしまう始末。SC2は、攻略サイトを見ながらのプレイだったが、SCは攻略サイト無しでプレイすることにした。...
20:GAMES

SprinterCell Pandra Tommorrow Clear

ミッション4までクリアしていた、SC2を最後までクリアした。4までもステルスで行動するには無理があるというか、痺れを切らして突破する場面があったりもしたが、5以降もそれがあった。セーブしては進み、進んでは死にの繰り返しの連続。しかし、英語版...
40:仕事関係

朝だけ行動

例の如く、朝まで起きていて6時台に新しいめざましのお天気キャスターを見て客先へ行った。↑の画像はどこかで拾った物です。客先の社長さんは朝が早いのと、今日は1日なので何かと忙しいと思い始業前の訪問。#道が空いているという理由もある。社長は、午...
40:仕事関係

お世話になった会社が事務所移転

前にお世話になった会社が事務所移転した。4月1日に移転らしい、しかも、今の所より広いらしい。人も結構辞めていったようだが、それが幸いしているのかもしれない。近いうちに、花でももって営業に行くかなぁ。
90:雑記

祝★Blog一周年

Blogを初めて一周年。CGIで日記を書き始めて3年とちょっと。改めて過去の日記を見ると、文章の長さが短い。平均3行くらいか。今では10行は書いていると思う。何をそこまで書いているんだろうとちらちら見直すと、ああ、やっぱり日記だなぁ。と思っ...