33:自宅PC メッセンジャーの自動起動を止めさせる方法 パソコンを起動して、メールかWEBを見るとバックグラウンドでメッセンジャーが立ち上がるようになっていた。今までも気が付いていたのだが、何に反応してメッセンジャーが起動するのかわからなかった。しかもバックで動いているのはWindows Mes... 2006.04.03 33:自宅PC
33:自宅PC Y!BBを調べてみると 従姉がフレッツに変更するので、家のエリアのY!BBの状態がどうなっているかふと確認してみたら・・・現在26Mを使用しているのに「準備中」・・・、唯一可能な50M Revoも調べていくと今よりも回線状態は良くならないらしい。このアリアは、局か... 2006.03.07 33:自宅PC
33:自宅PC メールの整理 年末なのでメールの整理。鶴亀メールを使用していて結構スパムメールを弾いているが、それでも見抜けないメールがいくつも存在する。しかも何時も日付でソートしてメールを見ているので日付の古いのは気がつかない。メールの受信ログを見ると今年だけで約40... 2005.12.29 33:自宅PC
33:自宅PC Sleipnir 2.20 2.20が出ていたので早速入れてみた。前々から出ている不明なエラーはやはりヴァージョンアップしても出た。データの参照をみても何が悪いのかわからない。自宅の環境が悪いのだろうが、何回でてもエラー報告は送信してやる。 2005.12.08 33:自宅PC
33:自宅PC CANON BJ M70 知り合いからいらないからと言って貰った。コンパクトプリンタなので外出先に一緒に持っていっても良い感じである。(本当は少し大きめなので車移動専用になると思うけど・・・テスト動作を確認してみると正常に動作しているようである。インクカートリッジが... 2005.11.10 33:自宅PC
33:自宅PC BOSEと言う名のスピーカー 朝一番でスピーカーが届いた。が、ビデオセレクターを購入してなかった。10時の開店と同時に電気屋へ買いに行く。ダビング機能付きのAVセレクターを購入した。パッケージの裏の説明書きを見る限りでは、モニタも切り替えて使えるようだ。家に帰って早速設... 2005.11.05 33:自宅PC
33:自宅PC スピーカー注文 PS2、XBOX用にとスピーカーを探していたら、友人と同じ物だった。一台持っているようだけどもう一台購入したと言っていた。悔しいので負けずに注文した。ゲーム用(TV用)スピーカーにしては、少し高い気がするが2系統使えるスピーカーは少ないので... 2005.10.30 33:自宅PC
33:自宅PC スピーカー パソコンが増えその一台一台にスピーカーを付けるととてもスピーカーが多くなる。適当な場所にスピーカーを置くと、適当な場所から音が聞こえてきてとても違和感がある。その前にスピーカーが多くなるのが嫌(電源の必要なタイプだとなおさら嫌)また、PS2... 2005.10.28 33:自宅PC
33:自宅PC ノートンの期限切れ 今年も、この季節が来た。今回は既に「ウイルスブロック2006 2ユーザパック」を購入してある。しかし、残り2台のPCにも対応しないとまずいのでノートンの購入を考えている。ノートンは2006を新規に購入する予定。サービスだけ更新しても、所詮2... 2005.10.22 33:自宅PC