30:趣味・特技

Polaroid

趣味の1つとして写真撮影とかやってる。 使う機材はCanonEOSとPolaroidなのだが、Polarodのフィルムが去年夏から生産中止になり入手がだんだん難しくなってきた。 今までは近所のカメラ屋に置いてあったのが、入荷しなくなりなくな...
90:雑記

トゥルーリ、3位復帰

お喋りすぎたような・・・ 私もレースを経験していたので思うが、こんな事は良くある事だと思う。 レギュレーションの解釈の違いもそうだし、チーム内のこんな会話も良くある事。 まぁでも、TOYOTAは撤退した方が良いな。 プリウスも値段を下げた事...
33:自宅PC

PT1 生産終了

3月中に購入しておいて良かった・・・ ホームページ上には3月の時点では、製造情報(部品情報)が書いてあったからまだまだ大丈夫とは思っていたけど、3月に購入した時には何故か慌てて購入したんだよね。 わざわざ店にまで電話して在庫を確認するとか・...
50:MovableType

各カテゴリーのプルダウン化

月間アーカイブが長くなり、それに合わせてエントリー部分も長くしていたのだが 正直そんなに使わないのでプルダウン化する事にした。 ついでに、カテゴリアーカイブもプルダウン化した。 これでサイドがすっきりした。
90:雑記

TOYOTAも

もうF1から撤退すれば良いのになぁ。 オーストラリア予選で、リアウィング(ディフューザー)のレギュレーション違反でピット(最後尾)スタートになり。 決勝では、怒濤の追い上げを見せて3位と6位入賞だったのが、今度はセーフティーカー出動中に追い...
30:趣味・特技

おんたけスキー

今シーズン3回目のスキー。 そうそうとヘブンスそのはらはクロースしたので今回はおんたけへ。 ここは標高が高いのでまだまだ大丈夫なのと、 3月30日から春スキー料金で安くなっていると言う事で行く事に。 毎度の如く思いつきで行動している+スキー...
50:MovableType

Image::MagickとGDとうちのサーバ

サーバーを触るついでにActivePerlも5.8.9 Build825へリビジョンアップ。 いつもならDOS窓からコマンドラインでガシガシ入力するのにGUIが起動する。 何時のバージョンからGUIが入ったのだろう。 もう時代はGUIだなぁ...
50:MovableType

WindowsLiveWriterを使ってmovabletypeへ投稿してみる

画像のサムネイル化が一段落(悪い意味で)したので、 次の課題である、WindowsLiveWriterからの投稿に挑戦。 似たようなもので、去年にJustsystemのXfyのフリー版を使ってみたのだが うちのプアなパソコンでは動作がもっさ...
50:MovableType

MT MovableType4.25 VerUp

いつもの要領でさくっとバージョンアップした。が、ImageMagickがインストールされていないと黄色い枠で出るようになった。Blogの添付画像はいつもサイズ等を加工してからアップロードしているので特別必要とは思ってなかったが、ずっとインス...
23:XBOX,360,Elite

360 Fable2 GoldMembershipCard

オトメディウスGもほぼクリアし(面クリはしたが、実績解除とかしてない)、次はということで、Fable2を購入。GoldMembershipCardは、オンラインでマイクロソフトから購入するよりも量販店で購入した方が安いのでついでに購入した。...