33:自宅PC

70:覚え書き

ThinkPad X31(2672-L9J)のディスク交換

あれから色々調査していくと何となく解ってきた。まず、NortonGoBackがシステムを保護している為にAcronis True Imageからバックアップは出来ない。NortonGoBackをアンインストールしたらまたまたディスクエラーが...
33:自宅PC

同期ソフト

ノートパソコンをメインで使用しているので、調子が悪いかと思うととても不安。もしノートパソコンが壊れて復旧しているときもデスクトップパソコンで作業を続けたい。そう思って、データの同期ソフトを探してみた。データをバックアップするソフトはフリーで...
33:自宅PC

IBM Rapid Restore Ultraを試す

ダメ元で、IBM Rapid Restore Ultraをインストールして試してみた。インストール後再起動され以下の画面で待ち状態になる。しばらくして以下のメッセージが表示された。Extended Infomation: Phase 1, ...
33:自宅PC

リカバリー、バックアップを考える

ノートパソコンの調子が悪いので、ハードディスクの交換を考えていた。現在使っているハードディスクは40Gで、DiskToDiskが約5G使用しているのでWindowsとして使用できるのが35G。そして残り容量が5G。今後の事を考え、60G程の...
33:自宅PC

メールソフト

現在メーラーソフトは鶴亀メールを使用している。特に不満はないが、既に2年程使用しているので新しいのを試してみたいと思った。候補は色々あったけど、出来れば製品版が良いと思い探したところ、JUST SYSTEMのShuriken Pro4が何と...
33:自宅PC

三万円の壁

最近は、押し入れに向かっていることが多くなった。デスクトップとノートを押し入れに入れて使用できるので何かと便利。しかし、、押し入れデスクトップは筐体が大きく場所を取っている。そこでちょうど棚卸し時期でもある先週から、省スペースの筐体または組...
33:自宅PC

ハードディスクの交換時期

ノートパソコンの調子が悪い。Windowsの起動が遅い、遅延が発生している、CHKDSKすると不良セクタがある等々。ノートパソコンは、外出用としても使用しているが自宅にいてもメールや多少の開発などにも使用しているので、ほぼ毎日電源は入ってい...
33:自宅PC

スピーカー購入

ヘッドフォンを着けていると他のPCの音が聞こえないので、スピーカを買いに行った。音質には拘らないので千円前後で有ればいいかなと近所のヤマダ電機へ。980円とか1480円とか色々なスピーカが有ったが、どれも出力の割に物自体が大きい。小さいのが...
33:自宅PC

PCの配置換え

キーボードが置いてある机(と言っても机はそれしかないけど)の上が、資料やらキーボード2種類やらで手狭になってきた。動作しているPC・・・4台モニタ・・・17インチ4台 15インチ1台プリンタ・・・1台言語の本など資料多数これだけで、部屋が手...
33:自宅PC

チェックチェック

去年の春~夏にかけてサーバのハードディスクに沢山問題が出た。普段使用しているPCも5時間以上/日で稼動していて、ディスクの読み書きを繰り返しているのでちょっと心配になり、ネットで調べてみた。で、気休めにインストールしたのが「HDD Heal...