34:サーバ環境

35:PC環境

YAMAHA NVR500のVPNの設定

YAMAHAルータ NVR500でVPNの設定を簡単に説明。前提接続するルータのIPアドレスは、192.168.11.1接続クライアントPC Windows10NVR500側の設定1.トップメニュー>詳細設定>VPN接続の設定>VPN接続の...
50:MovableType

MT MySql 4.1.22アップデート

サーバーのスペックが低いので、MovableTypeもバージョン出来ない、 バージョンアップ出来ないのだったらせめて、データーベースだけでもと思い、 MySqlをアップデートした。 といっても、何か特別なことをするわけでもなく、単にバックア...
34:サーバ環境

UPSバッテリー交換

サーバーにはUPSを付けている、仕事でも使用するので停電なのでデータが壊れるのが怖いからだ。 このUPSは使用して既に3年以上経過していて何時バッテリーの調子が悪くなってもおかしくない状況だった。 が、バッテリーリフレッシュやら色々やっても...
50:MovableType

Image::MagickとGDとうちのサーバ

サーバーを触るついでにActivePerlも5.8.9 Build825へリビジョンアップ。 いつもならDOS窓からコマンドラインでガシガシ入力するのにGUIが起動する。 何時のバージョンからGUIが入ったのだろう。 もう時代はGUIだなぁ...
50:MovableType

MT MovableType4.25 VerUp

いつもの要領でさくっとバージョンアップした。が、ImageMagickがインストールされていないと黄色い枠で出るようになった。Blogの添付画像はいつもサイズ等を加工してからアップロードしているので特別必要とは思ってなかったが、ずっとインス...
34:サーバ環境

DELL

サーバ用途で買ってみようかなぁ。マザーにどんなの使っているかわからないけどサーバ位なら問題無さそう。
34:サーバ環境

NOD32とApache2

6月末でノートンアンチウィルスの期限が切れた。1年経つのは早いなぁ。でもって、今度は軽いと噂のNOD32を買ってきてインストールしてみた。Apache2が起動しなくなった...NOD32がポートをチェックしていると思い色々やってみたが起動せ...
50:MovableType

Apache2.0.63 VerUp

これもついでに2.0.63へマイナーバージョンアップ。特にバージョンアップする必要は無かったんだが、他も色々上げたのでセキュリティの面からも上げておくことにした。
50:MovableType

ActivePerl 5.8.8 Build 822 インストール

MovableTypeをバージョンアップしたのでついでにActiveParl(Perlじゃないよ)もマイナーバージョンアップした。5.10バージョンと5.8バージョンがあったが、現在使用しているバージョンが5.8バージョンなので、マイナーア...
34:サーバ環境

HDD故障

出張時に外から自宅サーバにアクセスしようとしたら繋がらなかった。ポートの開け忘れかなとかまぁいいや、とか軽く考えていたが、自宅に戻ってサーバを確認してみるとハードディスクディスクが認識しなくなっていた。それも、Webサーバー用のドライブのみ...