34:サーバ環境

34:サーバ環境

サーバアタック

34:サーバ環境

ディスクの温度

アルミケースにしてから、サーバ内の温度が今までとは違いかなり下がっている。上から、マザーボードの温度、システムディスクの温度、ワークディスクの温度、バックアップディスクの温度だ。今日は外気も低いがここまで温度が低いと何か問題があるんじゃない...
34:サーバ環境

サーバの筐体変更

とある理由でアルミの筐体と東洋理化の静(Sei)を手に入れた。サーバーのハードディスク温度が常時50度近かった為、このアルミ筐体に交換したら温度が下がると言うのと、静の静音電源を使用すればサーバの音も静かになると考えた。一番のきっかけは、ゴ...
34:サーバ環境

サーバのHDDトラブル

サーバのワークディスクから異音がするようになった。イベントビューワーで確認すると、ディスクエラーが出ている。温度がかなり上がっていたのでそれが原因だろうか、とりあえずサーバーを止めてクールダウン、その間に着替えをしてハードディスクを買いに行...
34:サーバ環境

サーバトラブル

34:サーバ環境

WarFTPのエラー

突然FTPサーバにログインできなくなった。サーバから直接ログインを試みても駄目だった。スーパーユーザーでもログインできない。登録してあるFtpUserは限られているので再度構築し直しても良かったのだが、簡単になおせるんじゃないかなと安易に考...
34:サーバ環境

phpMyAdmin-2.7.0

2.7.0が出ていたので早速導入した。以下、簡単な設定メモ。1.ここから対象ファイルをダウンロード。2.ダウンロードしたファイルの解凍。3.config.inc.phpをエディタで開いて以下を書き替え。  36行目:phpMyAdminのU...
34:サーバ環境

ドメインを取得することにした

自宅サーバが、ここまで壊れてくると流石に凹む。外へレンタルサーバを借りて、自宅サーバとレンタルサーバで色を付けて見ようかと思う。自宅サーバは、環境の勉強やカスタマイズが簡単なのがとても重宝している。一方ハード障害があると大変(これも勉強とい...
34:サーバ環境

サーバ故障

RAIDが認識できなくなった。サーバを再起動してRAIDカードを確認してもハードディスクが認識されない。RAIDカードに付いているハードディスクを片方ずつ外しながらどちらに問題があるのか確認しようと思っていたらRAID0になっていることに気...
34:サーバ環境

Apache2 httpd.confの修正

メモ程度に見直した箇所を抜粋。LogLevel critCGIのプログラムミス等のが沢山表示されていた為「crit」レベルに変更した。emerg 動作不能な状況(Emergencyの意)alert 修正しなければ(部分的に)動作できない問題...