90:雑記

全日本ダウンヒル・ダービー選手権大会

従妹の家のお隣さんが、ダウンヒル・ダービーに親子で出場している。前年度に岡崎中央総合公園内で開催していたのを見に行ったのがきっかけで、今年もお誘いが来た。今年は、8月の14日、15日に幸田サーキットで行うらしい。幸田サーキットは行った事無い...
35:PC環境

DVD-Rメディア購入

「冬のソナタ」を、室町時代の頃の、「そなたの名は?」の「そなた」(現代訳:あなた)と思っていた人は私以外に何人かいるはずだ!間違いない!(古DVD-Rを25枚を3500円で買ってきた。ごにょごにょをする為に(笑安くなりましたね、一枚150円...
90:雑記

今年の初詣は8月

今更ではあるが、初詣に行った(笑8月1日に、お墓参りを済ませて、何か忘れていると思い、思い出したのが初詣。正月に行く予定が都合が悪く、行けずにそのままだった。2月頃には気にしていたのだが、4月頃にはすっかり忘れてしまっていた。金はないが、時...
90:雑記

妹夫婦のパソコン

妹夫婦のパソコンが何か作業をしていると勝手に電源が落ちるようだ。自作パソコンなので、電源コネクタが外れているか、接触不良くらいかと思い調査にのこのこ出かける。何回も電源が落ちているらしく、ディスクが少しおかしくなっていたのでScandisk...
90:雑記

ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ

20年前に、はまったゲームの続編?が出た。正式名称は、「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン」コラボレーションと言いましょうか、ニコイチとでも言いましょうか・・・しかも、ナムコでもチュンソフトでもない。一瞬触手が動いたが、最...
90:雑記

初盆

台風10号が過ぎようとしている今日、去年他界した従兄の初盆へ行った。田舎の風習で、8月1日が初盆となっており、地域の方々が早い人は朝5時頃から御参りに来る。前日に移動しようと考えたが、両親も同行する為、当日に朝4時集合にする。朝早いのと遅刻...
40:仕事関係

品質と責任

私がリーダーで責任がある限り、部下の失敗にも対応しなくてはいけない。たとえそれが私が関与していない事でも・・・最近のプログラマーは、プログラムを組めば終わりと言う感覚の人が多いと思う。製造したら製造しっぱなし、確かに忙しい、今のプロジェクト...
40:仕事関係

データコンバート

客先にある汎用機で作成された、宅急便のデータを私が作ったプログラムへ移行することになった。5年以上も前に導入した物らしく、当然レコードフォーマットは存在していない。宅急便なので結構簡単かなと思い、引き受けてしまったのが運のつき。全然フィール...
32:BOOKS

言語のHowTo本

昔は、CやCOBOLまたはFORTRANを知っていればこの業界を生きていけたのだが開発環境がどんどんGUI化するにつれ色々な言語を覚えていかなければ生きていけなくなってきた。極端な話だが、新しいプロジェクトに入ると、新しい言語を覚えなければ...
34:サーバ環境

サーバのデータバックアップ

このWebLogが、今までの日記と違い、人に見られているかと思うとどうしても考えながら書いてしまう訳で、たまには日記以外の事を書いてみようかと。自宅サーバでは、バックアップを毎週水曜日に取っている。ドライブC,D,E(RAID1)とあり、E...