2005-09

90:雑記

だらだらした日 その2

今日もだらだら。修理したノートPCを返却する日程が決まったので、その前に再度問題が出るかどうか確認し、念のためにデータのバックアップを取った。NECで今回の作業を依頼すると8万円かかるようだ、親戚でなければよかったと思った。
90:雑記

だらだらした日

二日間の鈴鹿滞在が終わると流石に疲れた。今日は、朝から布団に入ったままだらだらと過ごした。
31:バイクと車

ヒストリックスペシャル 2日目

31:バイクと車

ヒストリックスペシャル 1日目

曇りで風が若干ある、降りそうで降らないようなそんな天気。気圧が下がっているのが手に取るように解る。前回MJ270だったのをMJ240に戻し調整。今回のレースは模擬レースなので上は800cc位から下は50ccまでの混走レース。はっきり言って危...
90:雑記

米PalmSourceを買収したアクセス

アクセスって何処のアクセス?なんて調べていたらここでした。てっきり訳のわからない会社が買収したと思ってました。NetFrontを開発している会社なんですね。PocketPC向けのNetFrontも出ているようですし、PalmOSの技術が有効...
90:雑記

実環境で働く人間型ロボット試作機

2008年一般発売を目標にしているようなので、いよいよレイバーの登場といった感じですね。HRP-3PはNEDO基盤技術研究促進事業の一環として開発された実環境で働くことを 想定した人間型ロボットの試作機HRP-2 Promet(プロメテ)と...
90:雑記

ノートパソコンの修理

自宅でノートパソコンの修理。症状は、電源を投入してもBIOS画面が表示されるのみでWindowsロゴ画面まで行かない。F8キーでsafe modeに入って起動するも次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できま...
90:雑記

岡崎へもろもろ

午後から岡崎へ行った。たまたま後輩と会おうという話になり、たまたま親戚のノートPCが起動しなくなって両方とも岡崎なのでついでにビデオカードも岡崎で買ってしまおうと言う寸法。後輩の家が岡崎アピタから近いので、アピタで待ち合わせて昼飯。結局後輩...
35:PC環境

モニタ到着、そして模様替え・・・

そして今日も模様替え&モニタが到着した。箱がでかい・・・中身もでかい。液晶23インチ、液晶17インチ3枚、17インチCRTを設置したが場所の割りにモニタが多すぎ。(当たり前と言えば当たり前だが・・・)そこで、1時間くらいかけて配線図を書いた...
90:雑記

部屋の模様替え その2

今日も模様替え。使えるモニタは17インチ3枚+17インチCRT。全部のPCに書くモニタを付けることが出来る・・・が、デュアルディスプレイに出来るマシン(ThinkPad以外全部なのだが・・・)は、全部デュアルにした。センターには23インチを...